【投了図】
第73期名人戦第4局投了図
第73期名人戦七番勝負第4局 羽生善治名人vs行方尚史八段の
対局が行われ、羽生名人の逆転勝ちで終わりました。

これで3勝1敗となり羽生名人の防衛濃厚ですね笑
スポンサードリンク


【図1】
第73期名人戦第4局2日目_1
羽生名人の封じ手▲8六銀で2日目が始まりました。
△8五桂に▲8六銀と一番自然に見える手が封じ手でしたね。

以下、
△7二飛、▲1六歩、△4三金右、▲4六角、
△4五歩、▲6四角、△同 銀
と進み下図へ。

【図2】
第73期名人戦第4局2日目_2
△7二飛と△4三金右を見て、角打ちの隙ができたと見て、
先手は▲4六角とぶつけたのでしょうか。

ここから羽生名人は動いていきます。

以下、
▲3五歩、△同 歩、▲2六銀、△3四金、
▲1五銀と進み下図へ。

【図2】
第73期名人戦第4局2日目_3
この局面で仮に△1四歩には、▲2四歩とします。
以下、
①△1五歩、▲4一角が一例です。(参考図1)
①△2四同歩、▲2四同銀、△同金、▲3四歩
  が一例です。(参考図2)

【参考図1】
第73期名人戦第4局2日目_参考図1
▲2三歩成とせずに先に4一角と打つのが筋です。
次に▲2三歩成と▲6三角成の厳しい狙いがあります。
激指で調べる限りこの場合は、▲4一角の前に
先に▲2三歩成もあるようでした。
※先に2三歩成を決めると、△2七歩の連打から
  △2五銀として飛車先を止める手がある。

【参考図2】
第73期名人戦第4局2日目_参考図2
△同銀は▲2四飛で金銀交換になり、
棒銀が捌けて、形勢は難しいと思いますが
先手としては成功の形です。

【図3】
第73期名人戦第4局2日目_4
図2より
△8二飛、▲2四歩、△同 歩、▲6一角
△4三角、▲同角成、△同 金、▲2六銀
と進みました。

△8二飛は上述した▲4一角から▲4三角成の
筋を消し、▲6一角の筋も消した渋い手ですね。

△4三角のところでは、△2三玉も有力でした。
一例として以下、
▲8五銀、△同歩、▲2四銀、△同銀
▲3四角成、△同玉、▲4四金、△2三玉
▲1五桂、△1四玉、▲3四金、△2六歩
▲同飛、△2五銀打は後手優勢(参考図3)

本譜の最終手▲2六銀は、次に▲3五銀、△同金、
▲7一角の筋を狙っています。

以下、
△4四銀、▲3七銀、△3二玉、▲4六歩
△同 歩、▲同 銀、△4五歩、▲3七銀
△1四歩、▲2三歩
と進み図4へ。

【参考図3】
第73期名人戦第4局2日目_参考図3

【図4】
第73期名人戦第4局2日目_5
△4四銀は上述の▲3五銀の筋を消した自然な手です。
棒銀が撤退するようでは、先手失敗した印象ですね。
最終手の▲2三歩は次に▲2二角の狙いで、
△同玉なら▲4一角です。

この局面自体は、先手の攻めが細いですね。

以下
△3三金寄、▲2二角、△1三香、▲1一角成
△2三金、▲2六銀、△3三銀、▲3七桂
と進み下図へ。

【図5】
第73期名人戦第4局2日目_6
▲3七桂は次に▲2五桂を狙った手です。
この局面が一つのポイントだったと思います。

▲2五桂と跳ねれれば先手の攻めが繋がりそうなので、
それを阻止する、△6九角や▲2五桂の当たりを予め
避けておく▲2二銀なども有力だったようです。

実戦は一番強い手を指しました。
以下、
△3六歩、▲2五桂、△同 歩、▲同 銀
△3七歩成、▲3四銀、△同 銀、▲2二金
△4三玉、▲4四歩、△同 玉、▲2三金
△3三歩、▲2四飛
と進み下図へ。

【図6】
第73期名人戦第4局2日目_7
実戦は図5より、後手の行方八段は一番強い
手の△3六歩と指しました。
しかし、図6となっては細かった先手の攻めが
繋がりだした印象です。
形勢自体は後手が少し良さそうですが。

以下、
△3五銀打、▲2一馬、△2四銀、▲同 金
△2八飛、▲2五桂、△3五玉、▲1七銀
△3八飛成、▲3三桂成  △2四玉、▲3四成桂
△同 玉、▲2六銀
と進み下図へ。

【図7】
第73期名人戦第4局2日目_8
先手の羽生名人は▲2五桂など怪しく迫ります。
行方八段は△2八飛のところでは、△2九飛の方が
良かったのではないでしょうか?
羽生名人としては▲1七銀と先手で打てたのは大きかった
気がします。

激指13で調べて見たところ△3八飛成のところでは、
△2九飛成として、場合によっては△1九龍を見せた方が
良かったみたいですね。
激指13では△3八飛成の前は後手優勢だったのが、
△3八飛成で一気に互角まで戻っています。

とはいえ、寄せるだけを考えれば飛は2段目の方が
厳しいですし、△2八飛と打ったということは後手の
行方八段としてはどこかで反撃して勝ちたかった
ということで、その手の流れから△3八飛成としたのかも
しれませんね。

以下、
△3二歩、▲2二馬、△3三桂、▲1三馬
△3六と、▲3七香、△9五歩
と進み下図へ。

【図8】
第73期名人戦第4局2日目_9
先手の羽生名人の攻めが切れない形になり、
入玉も望めない形なので、後手の行方八段も
反撃に転じました。

以下、
▲3六香、△4三玉、▲3五馬、△9六歩
▲9八歩、△9七歩成、▲同 歩、△同香成
▲同 香、△9六歩、▲同 香、△9八金
▲7九玉、△4六桂
と進み下図へ。

【図9】
第73期名人戦第4局2日目_10
最終手の△4六桂は次に△8八角からの簡単な
詰めろです。

以下、
▲6八銀、△5八角、▲5九香、△4九龍
▲9九歩、△6七角成、▲9八歩
と進み下図へ。

【図10】
第73期名人戦第4局2日目_11
互角の終盤を迎えていましたが、
▲9八歩と金を取り形勢がはっきりしたようです。

以下、
△6六馬、▲7七金打  △4八馬
▲9三香成  △6九金、▲8八玉
で後手投了。

【投了図】
第73期名人戦第4局投了図
投了図以下は、先手玉が堅く、後手の飛車取りに
なっており、2筋4筋に歩が使えて、△8五桂の質駒も
あるため攻めが切れない形となり投了も仕方ない局面です。

後手の行方八段は△3五玉と出てきたからには、
受けきる方針で指したらどうだったのでしょうか?
と感じる内容でした。
優勢だった将棋を落とした行方八段は痛い
一敗でしたね。

第5局は相掛かりと予想します笑
楽しみです。

【第73期名人戦七番勝負 第4局 棋譜】
開始日時:2015/05/20
終了日時:2015/05/21
先手:羽生善治名人
後手:行方尚史八段

▲7六歩    △8四歩    ▲6八銀    △3四歩    ▲6六歩    △6二銀
▲5六歩    △5四歩    ▲4八銀    △4二銀    ▲5八金右  △3二金
▲7八金    △4一玉    ▲6九玉    △7四歩    ▲6七金右  △5二金
▲7七銀    △3三銀    ▲7九角    △3一角    ▲3六歩    △4四歩
▲3七銀    △6四角    ▲4六角    △5三銀    ▲7九玉    △3一玉
▲2六歩    △7三桂    ▲8八玉    △9四歩    ▲9六歩    △2二玉
▲2五歩    △6二飛    ▲6八角    △8五桂    ▲8六銀    △7二飛
▲1六歩    △4三金右  ▲4六角    △4五歩    ▲6四角    △同 銀
▲3五歩    △同 歩    ▲2六銀    △3四金    ▲1五銀    △8二飛
▲2四歩    △同 歩    ▲6一角    △4三角    ▲同角成    △同 金
▲2六銀    △4四銀    ▲3七銀    △3二玉    ▲4六歩    △同 歩
▲同 銀    △4五歩    ▲3七銀    △1四歩    ▲2三歩    △3三金寄
▲2二角    △1三香    ▲1一角成  △2三金    ▲2六銀    △3三銀
▲3七桂    △3六歩    ▲2五桂    △同 歩    ▲同 銀    △3七歩成
▲3四銀    △同 銀    ▲2二金    △4三玉    ▲4四歩    △同 玉
▲2三金    △3三歩    ▲2四飛    △3五銀打  ▲2一馬    △2四銀
▲同 金    △2八飛    ▲2五桂    △3五玉    ▲1七銀    △3八飛成
▲3三桂成  △2四玉    ▲3四成桂  △同 玉    ▲2六銀    △3二歩
▲2二馬    △3三桂    ▲1三馬    △3六と    ▲3七香    △9五歩
▲3六香    △4三玉    ▲3五馬    △9六歩    ▲9八歩    △9七歩成
▲同 歩    △同香成    ▲同 香    △9六歩    ▲同 香    △9八金
▲7九玉    △4六桂    ▲6八銀    △5八角    ▲5九香    △4九龍
▲9九歩    △6七角成  ▲9八歩    △6六馬    ▲7七金打  △4八馬
▲9三香成  △6九金    ▲8八玉
まで141手で先手の勝ち